2022/09/17更新
閉鎖した MiyaB Softwares で公開していたWindows用のソフトを一部復活させてみました。
概要
CSVデータ用の編集ソフトです。豊富な編集/検索/置換機能により、迅速、確実、直感的に目的のデータを作成することができます。
シェアウェアとして公開していましたが、サポートがほぼできないためフリーソフトとしました。
「窓の杜」の紹介記事はこちらです。

特徴
- 表の最大サイズやUndo回数の制限はありません(ご利用のPCの環境(メモリ量等)にのみ依存します)。
- 豊富な編集/検索/置換機能で、データを迅速、確実に作成できます。
- データ形式は、CSV、SDF、タブ区切り(CSV型)、タブ区切り(SDF型)に対応しています。
- 文字コードは、日本語Shift-JIS、日本語EUC、日本語JIS(ISO-2022-JP)、Unicode(UTF16-LittleEndian)、Unicode(UTF16-BigEndian)、Unicode(UTF8)に対応しています。
- 簡易ソートや印刷、保存不可状態でのファイルオープン、IMEの状態表示、ファイルやURLジャンプ、コンデンス、セルマーク、暗号化保存、等の豊富な付加機能があります。
- 各種のカスタマイズできます。
ダウンロード
CS Editor 3 (バージョン 3.5.10)
インストール
ダウンロードした SCSVED3510.zip を、適当なフォルダに解凍します。
概要
PCの画面上のだいたいの大きさをおおまかに測ることが出来る、ごく普通のものさしです。

特徴
- ものさしを縦にしたり横にしたり、目盛りを上にしたり下にしたり、左にしたり右にしたりできます。
- ものさしの位置やサイズは自由に調整できます。
- ものさしのサイズを固定に出来ます(ふちがシャープになります)。
- ものさしの色や目盛りの色、太さ等を調整できます。
- 目盛りの単位は、メートルとピクセルから選択できます。
- ものさしを半透明に出来ます(Windows2000以上のOSのみ)
- 設定内容を保存したり、簡単に呼び出したりできます。
- 目盛りの拡大/縮小率を変更できます(より実寸に近い状態に調整できます)。
ダウンロード
普通のものさし (バージョン 1.5.2)
インストール
ダウンロードした NorMea152.zip を、適当なフォルダに解凍します。
概要
お手軽なフォントの確認用ツールです。

特徴
- 文字列、文字のサイズ、色、背景色を指定してプレビューしますので、感覚的にフォントを確認できます。
- フォントのタイプごとに表示/非表示を切り替えられます。
- フォント名の検索やクリップボードへのコピーができます。
- ご利用のPCのフォント数やCPUの性能等により、動作が(非常に)重くなる場合があります...
ダウンロード
フォントお手軽確認ツール (バージョン 1.3)
インストール
ダウンロードした JCFFont13.zip を、適当なフォルダに解凍します。
概要
文字を大きく表示します。ただそれだけです。

特徴
- Unicode に対応しています。
- 入力した文字をそのまま Google で検索できます。
ダウンロード
フル文字 (バージョン 1.0)
インストール
ダウンロードした JSFST10.zip を、適当なフォルダに解凍します。